医師になるまでにかかる費用はトータル500万円~5,000万円
どのタイミングから計算を始めるのかにもよりますが、医師になるまでにかかる費用は決して安くはありません。何も教えなくても勉強ができてしまうような天才であれば、予備校などに通わずとも国公立大学の医学部に入ることができてしまうでしょう。
予備校などに全く通うことなく最も安い大学に入学した場合、入学金が30万円、年間の授業料は50万円ほどで済みます。医大や医学部へは6年間通うことになるので、この数字だけで単純に考えれば卒業するまでに350万円ほどかかることになりますね。
これに教科書代や後援会費、施設設備費などがかかってきますし、市外や県外からの入学者の場合には入学金が100万円近くになることもあります。こうしたことも考慮すると、6年間で500万円ほどが相場となるでしょうか。
この金額は、あくまでも非常に安く済む医大や医学部を選択し、入学できた場合です。高いところですと、少し桁が変わってきます。
安い医学部の6年間のトータルの授業料を、1年間で支払わなければならないところも出てくるのです。そのような医学部では6年間の総費用が2,000万円を超えてくるでしょう。
さらに高いところでは5,000万円近くになる大学もあり、安いところと高いところとの差が非常に大きいことがわかります。
もし留年してしまえば、その都度年間の授業料などがプラスされていきます。医師を目指す人たちであれば大丈夫だとは思いますが、決して安くない費用がかかるケースもあることは頭に入れておきましょう。
医大・医学部へ入るまでにかかる費用
上で触れたのは、あくまでも大学に通うことで発生する費用です。
ここでは、小さなころから医大や医学部を目指して勉強する子供達に、医大・医学部へ合格するまでにどの程度の費用がかかるかを考えてみます。
ただ、ここで紹介するのはあくまでも参考程度の数字であり、すべての子供達に当てはまるわけではありません。環境や能力などによって大きな差が出てくることも踏まえておいてくださいね。
小学生にかかる費用
まず小学校ですが、これは公立に通うか私立に通うかで変わってきます。公立の場合には6年間で約200万円かかると言われています。
どの公立小学校に通っても差はないので、この金額が相場と考えておいて問題ないでしょう。
私立の小学校に通う場合には平均で900万円ほどかかると言われています。公立の4〜5倍の費用が小学校を卒業するだけでかかってくるのです。
早いうちから医大や医学部への入学を目指している子供であれば、小学生のうちから塾などへと通っているかもしれません。
どのような学習塾に通うかにもよりますが、レベルの高い塾へと通うのであれば、1〜3年生までは年間10万円、4〜6年生までは年間30〜40万円ほど必要になるでしょう。
一般的な塾は3〜5万円程度なので、やはり少し高く設定されているケースが多いですね。
家庭教師にお願いする場合には、これもどのレベルの先生を選ぶのかにもよりますが、医大や医学部を目指すとなると1時間で1万円前後が相場になってきます。
1日に2時間の授業を依頼したとしても2万円、週に3日依頼すれば、それだけで6万円となります。月に約20〜30万円はかかると見積もっておいた方がいいかもしれません。
中学生にかかる費用
次に中学校です。小学校と同じように、私立か公立かで変わってきます。医大や医学部入学にしか興味がないのであれば、私立を選ぶべきかもしれません。
公立中学校は3年間で150万円ほどの費用が平均でかかります。私立は学校によって差がありますが、相場は400万円ほどと言われています。
医大や医学部を目指すのであれば、中学生のうちから医学部専門の予備校に通っておくべきですね。予備校であれば月に4万円程度の費用がかかります。年間で50万円前後が相場です。
一般的な学習塾であれば20〜30万円前後で済むでしょう。家庭教師は小学生とそこまで差はなく、1時間で1万円前後が相場となっています。
あくまでもハイレベルな指導が受けられるケースの料金相場であることは頭に入れておきましょう。
高校生にかかる費用
高校生の場合も同様に考えてみましょう。
公立の高校であれば中学校と同じで、3年間で150万円ほど。私立はやはり300〜400万円ほどはかかってきますね。
医学部予備校へと本格的に通いだす年齢にもなりますが、こうした専門予備校に通うと、年間で200〜300万円、高いところでは400万円以上の費用がかかります。
中には500万円や800万円という医学部予備校もあるほどです。
医学部専門ではなく大手予備校であれは100万円前後で通うことができます。ただ、医学部合格を目指すのであれば、やはり専門予備校に通っておくべきでしょう。
家庭教師を別途雇う場合には、やはり1時間で1〜2万円が相場となっているようです。
医師になるまでの費用は医大にいくか医学部にいくかで異なる
医大か、それとも医学部か、早いうちから決めてしまう必要はありませんが、その存在を知っておいても損はないでしょう。
厳密には、公立か私立かで費用が変わります。医大にも公立と私立はありますし、医学部のある総合大学も公立と私立が存在していますからね。
ここでは、医大を私立、医学部を公立と捉えて、その費用を考えていきましょう。
医大に6年間通う場合にかかる学費
医大を私立大学と捉えた場合、6年間にかかる学費は約2,000〜5,000万円です。
それに入学金、教科書代、臨床実習に必要な宿泊費や試験に関する費用、さらには寄付金なども合わせるとプラス数百万円から1,000万円以上はかかると考えておいた方がいいかもしれません。
大学の医学部に6年間通う場合にかかる学費
総合大学の医学部を公立と捉えた場合、学費は350万円ほどで済みます。
入学金はおよそ30〜80万円と住んでいるところなどによって差が出てきますし、別途教科書代や後援会費などがかかりますが、それでも400〜500万円ほどで6年間を過ごすことができるでしょう。
医師を育てる上で最低限必要な収入の基準
医大や医学部に通い医師になるためには、それまでに大きな費用がかかることはわかったと思います。
医師を誕生させるためには家庭の経済事情を考えないわけにはいきませんが、世帯年収が1,000万円でもなかなか厳しいのが現実でしょう。最低でも2,000万円は欲しいところです。
ただ、全て公立の学校に通わせれば1,000万円前後の世帯年収でも医師を育てることは可能です。そのためには子供の学力と強い意志、そして家族のサポートが欠かせません。
世帯年収が低い場合でも、例えば奨学金制度などを利用すれば手持ちの現金が少なくても医学部を卒業することは可能です。
一部奨学金制度では、卒業後一定の条件を満たすことで返済を免除してもらうこともできます。
あるいは、防衛医大や自治医大、産業医大も卒業後定められた条件を満たすことで学費は無料となり、場合によっては学生時に生活費等の支給が受けられる場合もあります。
そうした制度を上手に利用することができれば、世帯年収があまり高くなくても医師を育てることはできるでしょう。